Please turn your Phone スマートフォンを縦向きにしてください
100
Blog

日本企業の優れたMVV10選|理念が企業成長を支える実例付き解説

  • #ブランディング
  • #ナレッジ

2025年5月21日更新

1.はじめに

企業が掲げるミッション(Mission)、ビジョン(Vision)、そしてバリュー(Values)は、社内外における企業の存在意義や未来像、そして日常的な行動基準を示すものであり、成功するための重要な要素です。今回は、日本企業の中でも特に優れたMVVを持つ10社を紹介し、その成功の秘訣を探ります。

2.MVV(Mission, Vision, Values)の重要性

日本の企業文化では、ミッションは「社会への貢献」、ビジョンは「将来に向けた具体的なゴール」、バリューは「それを達成するための行動指針」として重要視されています。これらは企業の内部だけでなく、取引先や顧客にも影響を与え、企業全体の信頼性や持続的な成長を支える役割を果たします。

3.紹介するMVVの基準

本記事では、以下の基準に基づき、日本企業の優れたMVVを選出しました。

  • 社会貢献・・・・・・企業の存在が社会にどのような影響を与えるか。
  • ビジョンの具体性・・将来の目標が明確であり、戦略的か。
  • 社員と顧客の共感・・社内外での理解と共感を得ているか。
  • 実践と成果・・・・・実際の企業活動に反映され、成功を収めているか。

※企業によってはMissionをPurpose・Statementという単語で表すなど、若干の差異があります。

4.選出された10の優れたMVV

トヨタ自動車

ソニー

  • Mission: テクノロジーの力で未来のエンタテインメントをクリエイターと共創する
  • Vision: 世界の人に感動を提供し続ける
  • Values: ー
  • 背景と成功事例: テクノロジーとエンタメの融合による新たな体験価値の創造を掲げ、PlayStationや音楽・映画事業で世界的ブランドを確立しています。
  • 出展:ソニー株式会社 | ミッション / ビジョン (sony.co.jp)

ソフトバンクグループ株式会社

  • Mission: 情報革命で人々を幸せに
  • Vision:「世界に最も必要とされる会社」を目指して
  • Values: No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
  • 背景と成功事例: 情報革命を通じて社会課題の解決を目指し、ARMやZホールディングスなどへの投資で影響力を拡大しています。
  • 出典:SoftBank|理念・ビジョン・戦略

サントリーホールディングス株式会社

  • Mission: 人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、「人間の生命いのちの輝き」をめざす
  • Vision: ー
  • Values: Growing for Good、やってみなはれ、利益三分主義
  • 背景と成功事例: 人と自然の共生を軸に挑戦を続け、ジムビーム買収や天然水ブランド展開などでグローバルに成長しています。
  • 出典: SUNTRY|グループ企業理念

株式会社リクルートホールディングス

  • Mission: まだ、ここにない、出会い。
  • Vision: Follow Your Heart
  • Values: 新しい価値の創造 / Wow the World、個の尊重 / Bet on Passion、社会への貢献 / Prioritize Social Value
  • 背景と成功事例: テクノロジーによる人と機会の最適マッチングを進め、IndeedやSUUMOなどのプラットフォームで成長を遂げています。
  • 出典: リクルートホールディングス|ビジョン・ミッション・バリューズ

株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ)

  • Mission: 本当に良い服、今までにない新しい価値を持つ服を創造し、世界中のあらゆる人々に、良い服を着る喜び、幸せ、満足を提供します
  • Vision: ー
  • Values: お客様の立場に立脚、革新と挑戦、個の尊重、会社と個人の成長、正しさへのこだわり
  • 背景と成功事例: 良い服を世界中に届けることを使命に、ヒートテックやグローバル展開で機能性とブランド力を両立しています。
  • 出典: FAST RETAILING|FAST RETAILING WAY(FRグループ企業理念)

パナソニックホールディングス株式会社

  • Mission: 人々の生活を豊かにし、社会の発展に貢献すること
  • Vision: 世界中のあらゆる場所で、より良い生活と世界の実現
  • Values: 顧客重視、品質へのこだわり、社会への貢献
  • 背景と成功事例: 「くらしアップデート業」への転換を図り、EV電池やスマートホーム分野で新たな価値を創出しています。
  • 出典: パナソニックのMVV策定のプロセスと特徴

株式会社メルカリ

  • Mission: あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる
  • Vision: ー
  • Values: Go Bold、All for One、Be a Pro、Trust & Openness
  • 背景と成功事例: モノの循環で社会課題と個人の可能性に挑み、フリマアプリ国内No.1やメルペイで市場を切り開いています。
  • 出典: メルカリグループのMVV

株式会社ランサーズ

  • Mission: 個のエンパワーメント
  • Vision: テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる
  • Values: 最高か最速、プロフェッショナル、チーム・ランサーズ
  • 背景と成功事例: 自由な働き方をテクノロジーで支援し、クラウドソーシングの先駆者としてフリーランス市場を牽引しています。
  • 出典: Lancers|ミッション・ビジョン・行動指針

株式会社オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート)

  • Mission: 自由でみずみずしい発想を原動力に、すばらしい夢と感動、ひととしての喜び、そしてやすらぎを提供します。
  • Vision: ー
  • Values: ー
  • 背景と成功事例: 夢と感動の提供を使命に、東京ディズニーリゾートの高いホスピタリティと集客力でブランド価値を確立しています。
  • 出典: 株式会社オリエンタルランド|企業理念

5.共通点と学び

5-1.優れたMVVの共通点

これらの企業に共通するのは、強い社会貢献意識と革新性です。各企業が掲げるミッションやビジョンは、企業の存在意義や未来の姿を明確にし、それを実際の業務に結びつけている点が特徴です。また、社員全員が共感し、行動に移しやすい具体的なバリューを持ち、日々の意思決定や顧客対応に反映させています。

5-2.他社が学べるポイント

他の企業が学べる点として、明確で実行可能なMVVを掲げ、社員や顧客に対して継続的なコミュニケーションを行うことが挙げられます。また、グローバル展開や技術革新に挑戦しつつも、地域社会や環境への配慮を忘れない姿勢も学ぶべきポイントです。

日本企業における優れたMVVは、社会的な使命感と革新性を持ち、社員一人ひとりが共感できる形で浸透しています。これからの企業は、MVVを単なる理念ではなく、実際の行動と結びつけることで、持続可能な成長と社会的な影響力を高めることが求められます。今後も、変化する社会の中で、新たな価値を創造し続けることが必要です。

6.レベルゼロのブランディング

言語化だけで終わらない、実際の「行動」を生み出すブランディング

レベルゼロでは、MVV制定からその先までご一緒に伴走いたしています。顧客との信頼関係の構築・差別化の要因の明確化・持続可能な成長基盤の構築など多くのメリットがあるMVVやパーパスの設定を行っています。
会社内や社会の課題をご一緒に分析し、会社の強みを明確に。社内外のステークホルダーを動かすための明確な指針を作り、MVV制定につなげます。既存事業に捉われない自社の社会的大義を設定し、価値観に共鳴する協力者や自社の社員をを動かす宣言文としてパーパスを設定します。

〈 レベルゼロの企業ブランディングとは?〉
https://levelzero.co.jp/service/corporate-branding/

👇MVV策定お悩みの方は、こちらから相談ください

お問い合わせはこちら→https://levelzero.co.jp/contact/